e.Typist Mobile アプリのレビュー

iPadでも同様の機能を付けてください

あとUIのセンスが酷い・・・

これで有料?

識字率が異常に悪い。 特に、縦書きになると悪い。 雑誌のページの見出し等、全く識字出来ない。 これで有料?

酷いアプリ

とにかく頻繁に落ちまくる! 使い物にならない!返金して欲しい

日本語認識はOK

アップデートしなくなりましたね。 Open In 対応や高解像度化の要望ありましたが、悲しい限りです。 認識レベル自体は、他のアプリよりも優れている。 ひらがなが小さい字(例えば「つ」が「っ」)になったりするが、ほぼ正しい認識。 UIは、他のレビューにもあるとおり、iPhoneらしくない。認識結果の修正もやりにくい。 また、アプリ内のアイコン系もギザギザが目立ち、高級感を下げている。 日本語の認識機能はiPhoneアプリ中最高なので、もったいないですね。 上記が改善されれば、iPhoneの日本語OCRアプリの決定版になると思います。

かなり酷い

日本語か英文をOCRで選ぶのだが、 一枚の用紙に両方入ってる場合はこのアプリは全く使えないものだと考えて置いた方が良いと思う。 iphoneカメラではなく、スキャンしたデータを取り込んで試してみましたが、全く使い物になりませんでした。 結局いまの時代日本語だけというものは少数なので使う価値はあまりないと思います。 本家のOCRソフトの技術を使っていると謳っていますが、このレベルの精度しかできないと本家のソフトも大丈夫なのかと思ってしまいます。 はやく使えるレベルまでして改善してもらえることを願います。

がっかり‥‥

ハッキリ言ってSALEで多少安くなってるとは言え、購入した事を後悔したアプリの1つになりました。 3Gsなのでカメラがしょぼいです。直接カメラ撮影はせずに、サイトページのスクリーンショットを取り込んで実験を繰り返してます。 フォントも一般的な物で、特に変わったフォントを使用した文字ではありません。 使用したスクショの文章はこんな感じです。 何日か前にTwitterでいやいや騒いでたことなんですが、うちのPCに入ってたJavaさんに問題が起こりまして‥‥アップデートが必要だと言われて最新版をダウンロードしたんですが、これがインストール出来ませんとか! フォロワーさんのおかげで解決したんですが、ちょっと解決方法記しておきたいと思います。 これが使用したスクショ文章で、カメラ撮影した物ではないので3Gsですが文字はハッキリクッキリです。 で、このスクショを使用してOCRにかけた文章が下になります。 何目か.肖にTwiUerで..」.七..,い.七..,、.雪換..,、で.た♂. こなんですが、うちのPCに人.ンてた Javaさ.んに.司題が圭:.1こ:〕.よ4て...ア・ン. ブデートが.必要≠.士こ≡われ.て長..宅「.版をダ ワン「一ドした.紀で.ずが、・丁.れがイン凶 トーノノごメ.Lよじ~しこノ∫.: 7.イ「.ノーさんのおカ..:.フ..で幽決した.紀で. ずが、ち,ギンこ鱈決力.法≡1..してお占た..,・ こ,=.二.=、..,・よ弥 どう思います? コレで、まともに実用的に使用出来ると思いますか??? 文字化けが異常に凄い事になってます 。 後で文字化けした箇所を編集出来る機能もありますが、この編集機能のUIはひどいですね。 画像とOCR化された文章の2画面になるんですが、1文字編集してはまた頭に戻り1文字編集してはまた頭。。。 しかも、変換候補も少なくて、入力したい文字や記号も選べない事がしばしば。というか、ほとんど。 上の画像画面は文章確認用とわりきって、下画面のOCR変換された文章をメインの編集画面にしてもらいたいんですが、メイン画面はあくまで上画面の画像。 そこを右と左だけのカーソル移動で、1文字ずつえっちらおっちら編集する事になります。 前に開発元の会社に電話していろいろ質問した事があって対応はとても丁寧で親切だったんですが、やはりそれとこれは無関係。 日本語OCRアプリのβ版をそのままリリースしちゃったんじゃないの? とすら思ってしまいました。 ちょい前にBluetoothキーボード買ったんで、ハッキリ言ってこのアプリ使って文章を作るより、自分で入力した方が遥かに速いし正確。 難しい難読漢字とかなら誤変換も仕方ないですが、せめてカタカナや平仮名くらい、ちゃんと認識させましょうよ〜〜〜 「が」とかでも「か」と他の記号に分割されて変換されたり。。。 小さい「っ」とかも、周りの文字と比べて明らかに小さいんだから、小さい「っ」として認識させるとか、一般的な日本語の文章や文法を予めプログラムに組み込んどいて、予測変換的な事とかやってくれたら変換精度が上がると思いますが。。。 UIも最悪だし、AIは無いに等しいですし、今の状態だと本当に実用的には使えませんね。 とは言え、日本語OCRアプリってほぼ名刺関係のアプリしかないので選択肢も少ないのが現状。 しっかりと内容を練り直して、もっと使えるアプリにアプデされる事を願います。 開発元の会社の人も、このアプリを日常で使ってないでしょ〜? 手書きでちゃんと文字認識するアプリがあるのに、手書きじゃない文章がほとんど文字化けはちょっと恥ずかしいと思わないと。 恥ずかしいアプリから、恥ずかしくないアプリに気合で手直ししてほしいです。 長々失礼しましたが、これが事実です。購入なさる人は、とりあえずお金を寄付する気持ちで購入して下さい。 2012/10/11 追記します。 サイトページは普段はまるごとクリップしてるんですが、そこまでする事もないなという内容の事は適当にスクリーンショットで残してます。 ただ、考えたらスクショってデーター的に小さい画像なんですよね。 そこで、サイトページのスクショではなくメモアプリで自分で作った文章をスクリーンショットにしてOCRにかけてみたところ、認識率がアップしました。文字が大きいですし。 また、カメラ機能のショボい3Gsではありますが、ある程度撮影範囲を絞って上手に撮影すると、適当なスクショ画像よりもOCRの認識率がアップしました。 4sの人は更に認識率がアップするはずです。 横書きの文章だけではなく縦書きの文章も試しました。 例、縦書きで「一日の始まり」 すると「旦の始まり」と認識されてしまいます。 で、編集しようとしても「一」と「日」が「旦」になってるので、「旦」に似た文字が数個表示されて、その中から文字を選択するしかありません。 つまり、このアプリ内で「一日」と編集し直す事はかなり難しいと言う事になります。 設定で日本語と英語を選択するのも変な話しで、日本語文章にアルファベットが含まれる文章は本当に多いもんです。 そこはやはり不満が残ります。 ああでもない、こうでもないと色々と工夫をすることで、全く使えないアプリでもないなと思えたので評価は上げたいと思うんですけど、編集機能はやはり改善してもらいたいですね。 上画面に画像を表示させて、下画面で自由にサクサク編集出来るようにしてもらいたいです。 編集したい部分をタップするとカーソルが普通にそこで点滅してくれるとか。 OCRで認識された文章を編集したいのに、写真の文字を一文字一文字…… しかも、編集不可能な状況も多々あるし… というのは、ユーザーインターフェースが悪過ぎると言わざるをえません。 手元に元画像となった書類があればメモアプリにコピペして、メモアプリ上で編集するという使い方がベストになります。 また、他アプリになってしまうのですが、PhotoTextと言うアプリがあります。 このアプリはOCR機能はありませんが、カメラロールの画像を参照しながら文章を入力出来るアプリです。 このアプリにOCRにかけた文章をコピペして、カメラロールに保存してる画像を参照しながら文章を編集していけば、あとでOCRにかけようと撮りためていた画像も、問題なく快適に編集する事が出来ます。 ただ、日本語入力の場合は編集画面が隠れ気味になるので、改行を上手く駆使してある程度工夫する必要があります。 つまり、アプリを上手く使い分ける事で、このOCRアプリの編集の弱さはなんとかごまかす事が出来るわけです。 本当は1つのアプリ内で全部出来れば一番良いんですけど。 と言うわけで、僕の使い方の問題でちょっと言い過ぎてしまった部分もありますが、今後使えるアプリに発展していく事を願って応援します。 かなりの長文になってしまいましたが、長々失礼しました。

600円?

昨日購入したのですが、今日iTunes Storeからメールがきて注文合計900円でしっかり900円が引き落としされていたました。 キャンペーンで600円って何だったんだろ・・・

良い意味で裏切られた

スクリーンショットをみればユーザーインターフェイスの酷さは一目瞭然であるが、他に信用のおけそうな日本語OCRソフトもないので購入してみた。 認識の精度は十分実用に耐えるもので、非常によい。正直想像以上だ。エンジンに対する評価ということで五つ星を差し上げた。900円という価格も、エンジンに対する価格としては妥当だろう。 しかし、UIの絶望的な酷さについてはまったくもって救いようがない。はじめにエンジンありきのため、ユーザーがどう使用するかなど、全く考えていないのである。 したがってよほどOCRが必要な人以外はよく検討して購入するべきだろう。

iPhone5内に保存できず

iPhone5のカメラで、A4の書類をアバウトに撮影したものでもちゃんとOCR認識しました。それをPDF化iPhoneにメールして、閲覧時に文字検索も出来てこれはイイっと思いましたが、メールで送る以外でiPhone内部に保存する方法が分かりません。 保存っぽいアイコンをタップしたときにアプリが落ちるので分からずじまいです。 なお、いくつかのアイコンはタップするだけでアプリが落ちます。 iOS6に対応していないため、頻繁にアプリが落ちます。iOS6からフォルダパスが大きく変更しているためでしょうか? 早くiOS6に対応していただきたいものです。前のアップデートから10ヶ月放置されてるのでメーカーも存在を忘れているんでしょうか?

iOS6のiPhone5で落ちます(→解消!)

iOS5のiPhone4Sまでは快適に使用できていましたが、iOS6のiPhone5では落ちまくりです。日々使用していましたので、急ぎ対応をお願いします。 24.11.01追記 1.0.2のアップデートで問題解消しました。対応ありがとうございました。

認識度低すぎる(怒)

この認識度なら、一般的な名刺アプリの方が認識度高い! この認識度で、この価格は高すぎる! 期待してただけに、かなり残念。 (>_<)

バージョンアップに期待

OCR認識度は、あがればそれにこしたことはありませんが、主要な文面の文字はほぼ読み取れています。主要な文面と文面の段落の間などにある、少し小さめの文字は認識してくれません。 また、せっかくテキストに変換してくれていても、タブの制御コードが落ちていて、テキストエディターで開くと、全部つながった1行の文になっているのは、とても使い勝手が悪いです。そもそも、テキストエディターでしか編集できないというのが非常に残念です。Windowsならoffice、Appleならworksで編集できるように、もっと汎用性をもたせると、900円の価値は十分にあると思います。 頑張って作って頂いていることは、非常にありがたいので、上に書いた汎用性を持たせて、より良いアプリに仕上げてください。 そうすると、このアプリは、本当に使えるアプリになると思います。

名前負け

名前から期待して購入したのですがあまり変換できません。日本語の方が多少ましですが英語はダメ。カメラ入力がまずいかと思いスキャナで画像を取り込んでみましたがやはり力不足でした。認識出来ないところは飛ばすのでどこを認識しているのかわからず処理に時間をとられます。これでは自分でタイプした方が効率的です。書類とかではなく名刺の整理くらいだと大丈夫なのかもしれません。認識時間はかかってもいいのでもう少しパワーアップしてほしいです。

iPad 3rd

皆様のレビューを読んだ上で、「ネタ」として購入してみました。 正直過去にWINDOWS版でお世話になった事がある製品なので、少しぐらい使えたら良いな程度の気持ちで。 実際に利用してみての感想ですが、まぁ無料でも要らないかな・・・って感じです。 認識力の弱さは致命的、インターフェイスも明らかな設計ミスと思ってしまう。例えば原稿はカメラで撮影した物を使用する訳ですが、アプリ内にカメラボタンが無い!つまり一度カメラアプリを起動して撮影してからこのアプリを起動しなければなりません。 更にOCRアプリでは基本中の基本、画像のゆがみ(角度調整)やエンハンス(白黒の濃淡を明確にする)機能が無く、精度をあげようとしたらカメラアプリで撮影→画像修正アプリで修正→そしてこのアプリを起動して認識させる(ここまでやっても認識率は苦笑レベルですが)と本来このアプリ内で完結すべき事を別々にする必要があります。 将来的に改善される事を期待して★2つですが、心情的には★1つ。無いし★無しが妥当。 特に450円とワンコインで釣りが来る金額でしたので試しに落としましたが、従来の金額で落とされた方はさぞ製品ブランドに期待し、そして落胆した事だろうか?と思います。

落ちます

カメラ撮影後認識の段階でアプリが落ちます。 このままでは全く使えません、改善をねがいます。

使えない

miniで使ってみた。大失敗。 落ちる。変換もイマイチ。 撮影した写真の上にメニューが消えないまま。 他のアプリと極似。そっちは無料。 このレベルなら最初は無料にすべき。 大改善を望む。

認識力は素晴らしい

新聞から読み取る事が多いのだが、ほぼ完璧に認識します。ルビを振っている文字や、写真の中の文字は読み違うことがままあります。 読み取り後の確認、編集のモードがイマイチ。画像、テキスト、認識文字候補、キーボードが全て表示されると見にくくてしょうがない。キーボードが隠れるようにできると、原本と認識結果を比較しやすいと思います。その辺りの改良を期待して星四つです。

役立たず!

全く認識しない。金返せーーーーー!!!星ゼロ!

ひどい

全く認識しない 金額が高いから信用したのに この程度のレベルで この金額は詐欺 星1も付けたく無い

OCRの精度 低過ぎる

他の方のレビューってやはり参考にするべきでした、特に有料アプリの場合は。"印刷物"でも満足いく結果ではないのですが、手書きは全滅です、おとなしく高いけどKyberを使うべきでした。900円、ドブに捨てました、こんなにヒドイ有料アプリは初めてです。期待したのバカでした、バージョンアップに期待云々のレベルではないですね

  • send link to app